管理

強い当事者意識で会社を守ることができる存在へ

2016年入社

コンプライアンス統括部 内部統制課 吉田 昇平

あなたにとって働くとは?

受け取ったバトンを未来に繋ぐこと

業務内容とそのやりがいは?

稟議制度(予め定められた決裁者が会社行為の実施可否を判断する仕組み)の主管や、会社の重要事項を決定する取締役会・株主総会の事務局を担っています。
経営層が、制度や事務局運営自体に不安を抱くことなく、経営判断すべき事項にのみ集中して審議できる環境を、安定して保持することが職務です。経営層が、安定した制度や事務局運営を当たり前の環境と捉えてくださることが信頼されている証であり、誇りを感じます。
その他にもM&Aや関連会社の設立の際に会社法の面で手続きを行っています。
専門知識を元に一切漏れなく確実に実行していく必要があるため神経を使いますが、取締役会やM&Aが無事に終わった時の達成感、安堵感は何物にも代えがたいです。

入社した頃のエピソードはありますか?

新卒で入社した頃は今とは別の部署で、経営管理部で伝票処理を行っていました。3ヶ月に1度の四半期決算時には、経営管理部から現場に対して決算時独自の手続き説明会が行われていました。現場の同期も説明会に参加していましたが、他の参加者はもう慣れている方が多く、説明会のレベルが初心者向けではなかったため、同期も困惑していたようでした。
そこで私から上司に対し、初心者向けと慣れている方向けに説明会を2部構成にすることと、私が説明者として登壇したい旨提案し、部署内でサポートいただきながら実行できました。結果、慣れた方にとっては不要な説明が省略され時間短縮になり、慣れていない同期からは「分かりやすかった」と嬉しい言葉を頂きました。若輩の意見でも尊重してくださった上司の懐の深さに感銘を受けつつ、「小さなことでも目の前の誰かのために自分ができることをしたんだ、今自分は仕事をしたんだ」と社会人の仲間入りができたようでワクワクしたことを覚えています。

経験を積むことでどんなスキルが身に付きましたか?

関係者調整のスキルと会社法や建設業法を始めとした法令の知識です。現場から相談が来た際も、この内容はこの部署のこの方の見解もいただくべきだと頭が勝手に反応してくれるようになり、周りを巻き込む力が付きました。
経営管理部から今の内部統制課へ異動したり、法令遵守の推進活動を行う部署も兼務したりと、幅広い経験をさせていただき、その都度必要な知識を補うために本を読み漁りました。おかげで会社を守るという側面での視点が増え、視座が高まったと思います。中でも、海外に関連会社を新しく設立することになった際、設立準備チームの一員として必死に上司とともに現地の法令を調べ、現地の弁護士にも相談しながら無事設立できたという経験から、国内だけでなく海外現地の法令を調査するスキルも身に付きました。

KCCSのココが好き!もしくは魅力は?

全員参加経営が前提にあることと社員の人間味だと思います。年齢や役職に関係なく、こうしたい・こうすべきでは、と気兼ねなく提案・意見ができますし、むしろそれを是とする雰囲気があります。
人間として何が正しいかを判断基準に考えることを含めたフィロソフィを大事にする風土もあり、人間味のある温かい人が多いと感じています。徹底された合理主義・個人主義よりも、目標を達成した後に気心知れた仲間と今までを労い、次に向けて励まし合う空気が好きな私にとってはKCCSはとても居心地の良い職場です。

今後目指す、未来の自分は?

シンプルですが、「誰かのために一生懸命であること」が入社した頃から私にとっては一番かっこいいと思えることです。働く環境は変わっても、人生を通して自分のこの原点を忘れずにいることが大きな目標です。その上で、今後KCCSの中では、専門的な知識を広範囲に持ち、会社が行いたいビジネスに対し、広い視野の守りの視点で検討し、対策を打てる人材になりたいと考えています。
また、仕事だけでなく家族との時間も大事にしたいという気持ちが強く、自分だけでなく周りの人もそれぞれの仕事以外の大切なものを大事にできる職場が理想的だなと感じています。業務の属人性は解消しつつ、個々人の人材的価値は色褪せない組織作りを推進していきたいです。現在の役職に関係なく自分の考えを提案しやすいKCCSで、自身の専門性も磨きながら、組織、ひいては会社の底上げができる存在になっていきたいです。

プライベートなこと聞いてみました

出身学部(研究科)は?
経済学部 卒業
出身地は?
静岡県
休日の過ごし方は?
京都散策、読書、アニメ鑑賞、お笑いライブ鑑賞
好きな食べ物は?
チキン南蛮
自分を動物に例えると?
ふくろう(普段大きな生活音をなるべく立てないように過ごしているので)
胸が高鳴るときは?
好きな作家の新作が出た時、好きな作品や歴史に縁のある土地を訪れた時
弱点は?
必殺技は?
八の字眉

ENTRY

各採用のエントリーはこちらから受け付けています。

ENTRY