- プレスリリース
「第17回 ASPICクラウドアワード2023」において審査委員会賞など4つの賞を受賞
2023年11月27日
京セラコミュニケーションシステム株式会社
代表取締役社長 黒瀬 善仁
京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区、代表取締役社長:黒瀬 善仁、以下KCCS)は、総務省後援「第17回 ASPICクラウドアワード2023」(主催:一般社団法人日本クラウド産業協会、以下ASPIC)において、以下の4賞を受賞しました。

受賞サービス名 | 賞名 |
---|---|
浸水検知サービス |
データ活用系ASP・SaaS部門 |
AIシステム導入の成功率を高める |
AI部門 |
開封検知ソリューション |
IoT部門 |
学校向けクラウド型図書館システム |
社会業界特化系ASP・SaaS部門 |
「ASPICクラウドアワード2023」について
ASPICクラウドアワードは、ASPICが総務省などの後援により、日本国内で優秀かつ社会に有益なクラウドサービスに対し、総務大臣賞などの各賞を表彰する取り組みです。クラウド事業者およびユーザー企業の事業拡大を支援し、クラウドサービスが社会情報基盤として発展・確立することの一助になることを目的としています。
受賞した各サービスについて
浸水検知サービス「SUIJIN」
SUIJINは、台風やゲリラ豪雨時の浸水状況をいち早く把握することで、迅速な災害対応につなげることができるサービスです。浸水リスクが想定される身近なエリアに浸水センサを設置することにより、PCやスマートフォンのアプリケーション上で浸水状況をリアルタイムに把握することができます。
なお、MCPC award 2023※1のサービス&ソリューション部門においても、特別賞を受賞しています。
詳細URL
https://www.kccs.co.jp/contents/ict/service/flood-detection/
AIシステム導入の成功率を高める「外観検査AIパッケージ」
外観検査AIパッケージは、外観検査におけるAI判定に必要な機能を、最適なハードウェアにパッケージ化したアプライアンス製品です。AIモデル開発からAIシステム導入・本運用までのスムーズな導入を支援し、製造業におけるDX推進をサポートします。
詳細URL
https://www.kccs.co.jp/contents/ict/service/gaikankensaai/
開封検知ソリューション「SeeGALE」
SeeGALEは、フィルム状やカード型のSeeGALEデバイスを梱包箱に貼るだけで、製品の出荷から開封までのトレーサビリティや開封状況を把握できる開封検知ソリューションです。製品の市中在庫や消費トレンドの把握による生産計画の精度向上、製品輸送プロセスにおけるセキュリティ確保などに活用することができます。
詳細URL
https://www.kccs.co.jp/contents/ict/service/seegale/
学校向けクラウド型図書館システム「ELCIELO for School」
ELCIELO for Schoolは、紙の本だけでなく電子書籍や音声読み上げコンテンツのオーディオブックなども一元管理できる、小・中学校向けのクラウド型図書館システムです。紙と電子コンテンツを一元管理することで、利便性の向上と管理コストの低減を実現するとともに、児童生徒の読書への興味と意欲向上を支援します。
詳細URL
https://www.kccs.co.jp/contents/ict/service/elcielo-school/
-
※1モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)が、モバイルシステム導 入によりIoT/AI分野での「業務効率化」、「業績向上」、「顧客満足度向上」等の成果 を上げた事例を顕彰し、モバイルソリューション、IoT/AIシステムのさらなる普及 促進を図るものです。
-
※製品名・サービス名および会社名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
-
※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。