- プレスリリース
製造業におけるAIシステム導入の成功率を高める
「外観検査AIパッケージ」を従量課金制で提供開始
~AI判定1回につき1円から※1~
2023年03月07日
京セラコミュニケーションシステム株式会社
代表取締役社長 黒瀬 善仁
京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 黒瀬 善仁、以下KCCS)は、製造業の外観検査におけるAIシステム導入を支援する「外観検査AIパッケージ」をAI判定回数に応じた従量課金制で2023年3月7日から提供開始します。
日本の製造業の多くは、労働人口減少による人手不足への対策が求められており、製品検査の効率化と安定化が期待できる外観検査AIシステムの導入を視野に、PoC(概念実証)を検討する製造現場が増えています。しかし、PoC段階でAIモデルの精度が不十分、運用検証段階でPoCの検査速度が再現できないなどの理由から、本運用を断念する「PoC倒れ」になるケースも見受けられます。また、AIモデル開発工数に加え、ハードウェア調達や外部連携を含めたシステム化にも多大な工数がかかることも、AIシステム導入の大きな課題となっています。
この度、提供を開始する「外観検査AIパッケージ」は、外観検査AIに特化したパッケージシステムです。当社グループ会社の株式会社Ristが提供する、外観検査組み込み専用のAI開発ツール「RPipe-Image」がインストールされた学習PCと、「RPipe-Image」用に最適化した実行環境(AIプロセッサー/推論PC)をパッケージ提供します。本パッケージの利用により、AIモデル開発(PoC)とシステム導入時の工数を大幅に削減することが可能になります。
また、お客様にお試しいただきやすいように外観検査AIパッケージ一式を機能検証期間として3カ月間無償提供※2します。本導入後は、AI判定回数に応じた従量課金制でご利用いただけます。
外観検査AIパッケージ概要

外観検査AIパッケージを利用したシステム構成例

本パッケージ提供を通じて、AIモデル開発からAIシステム導入・本運用までスムーズな導入を支援し、DXを推進する製造業のお客様をサポートして参ります。
「外観検査AIパッケージ」の特長
1. AIモデル開発(PoC)とシステム導入の工数を大幅短縮
<工数比較:AIモデル開発フェーズ>
従来の1/10※3の期間でAIモデルの作成が可能

<工数比較:AIシステム導入フェーズ>
プロトタイプなどの個別開発を不要とし、システム開発期間を1/3※4に短縮

2. 外観検査に特化したAI開発ツール「RPipe-Image」と連携
- 最先端かつ豊富なAIアルゴリズムを搭載
- AIモデルの作成時に、設定ファイルの変更のみでさまざまなAIモデルの学習・評価・推論ができるため、検証サイクルの高速化が可能
- AIの各種パーツのパラメーターを個別にきめ細かく設定可能
3. コストリスクを抑えた従量課金制を採用
-
外観検査AIパッケージ一式を機能検証期間の3カ月間無償提供※2
- AI判定1回につき1円~※1の従量課金制で提供
4. 内製化にも対応可能な学習コンテンツと柔軟性
- AIシステムの導入計画を推進する際の手法を体系立てて学べる学習コンテンツや、システム開発時の機能を使いこなすためのリファレンスをご用意
- お客様自身でスクリプトを組むことができるため、ブラックボックス化することなく社内でカスタマイズや横展開が可能
サービス概要
名称 | 外観検査AIパッケージ |
---|---|
提供開始日 |
2023年3月7日 |
価格(税抜) |
・機能検証期間(3カ月間):無償提供※2 ・本番導入後:従量課金/AI判定1回につき1円~※1
|
URL | https://www.kccs.co.jp/contents/ict/service/gaikankensaai/ |
-
※1
月間のAI判定回数が30万回以上の場合に「AI判定1回につき1円」となります。30万回以下の場合は、想定される月間の検査回数に基づいて価格設定させていただきます。
-
※2機能検証期間の無償提供は、事前に検証内容等についてお伺いした上で提供可否を決めさせていただきます。
-
※3
当社グループの株式会社Ristでの事例。データを受領、AIモデル学習、精度検証、レポート作成までの期間と、「RPipe-Image」を使用した際の期間を比較。
-
※4
当社事例。外観検査装置運用中のお客様において、プロトタイプシステム開発(スクラッチ開発)、テストまでの期間と、本パッケージを使用しての開発期間を比較。
株式会社Ristの「RPipe-Image」について
https://www.rist.co.jp/service/rpipeimage/
-
※製品の仕様・サービスの内容は予告なく変更させていただく場合があります。
-
※製品名・サービス名および会社名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。