受付終了
オンライン

オンラインフォーラム②
生成AI × 図書館
~生成AIで司書業務のこれからを考える~

受付は終了しました。

オンラインフォーラム②

ChatGPTを代表に、生成AIの技術は凄まじい勢いで発展しています。
イラスト、音楽、プログラムなど、数年前では考えられなかった「人間だけができる」と思われていたこともAIによって可能になりつつあります。
これからは、さまざまな業界がAIのサポートを受けて業務を進める時代になると考えられます。
では、図書館では、どのような活用方法が考えられるのでしょうか。本セミナーを通して一緒に考えていただければと思います。

開催概要

名称

オンラインフォーラム②
生成AI × 図書館
~生成AIで司書業務のこれからを考える~

日程 2023年10月16日(月)~2023年11月15日(水)
※お申し込みは11月13日(月)12:00まで受け付けております
会場 オンデマンド開催
※録画配信にて開催
※お申し込み日の1営業日後に、受講票を電子メールにてご送付します
対象者 地方自治体、大学・学校など図書館および学術関連機関の運営に携わる関係者
※同業者さまはお申し込みをお断りさせていただきます
参加費 無料(事前登録制)
主催 京セラコミュニケーションシステム株式会社
視聴環境の注意事項 視聴時アクセスが集中した場合、つながらない可能性がございます。
お時間を変えて再度ご視聴ください。

プログラム

プログラム1

生成AI × 図書館
~生成AIで司書業務のこれからを考える~

ChatGPTを代表に、生成AIの技術は凄まじい勢いで発展しています。
イラスト、音楽、プログラムなど、数年前では考えられなかった「人間だけができる」と思われていたこともAIによって可能になりつつあります。
これからは、さまざまな業界がAIのサポートを受けて業務を進める時代になると考えられます。
では、図書館では、どのような活用方法が考えられるのでしょうか。本セミナーを通して一緒に考えていただければと思います。

京セラコミュニケーションシステム株式会社 
文教医療ソリューション部 副部長
森島 英登

森島英登