コンサルティング事業の歩み・導入実績
コンサルティング事業の歩み
-
1959年4月京都セラミック株式会社設立
-
1965年4月アメーバ経営誕生
-
1986年11月京セラ株式会社APS事業部を社内ベンチャーとして設立
-
1989年10月APS事業部内にコンサルティング部を設立し対外的コンサルティング活動を開始
-
1991年12月京セラ株式会社APS事業部と情報部門を統合し、経営情報システム事業部設立
-
1995年10月京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)を設立
-
1997年10月アメーバ経営の導入企業数が100社を突破
-
1999年7月アメーバ経営倶楽部発足
-
2002年3月アメーバ経営の導入企業数が200社を突破
-
2005年1月ERP(統合基幹業務システム)「The Amoeba」販売開始9月アメーバ経営の導入企業数が300社を突破
-
2006年4月KCCSマネジメントコンサルティング株式会社(KCMC)として独立、東京・京都の2拠点体制にて事業展開11月アメーバ経営学術研究会が発足
-
2007年7月採算表システム「The Amoeba First-Kit」販売開始11月京セラ式医療・介護経営コンサルティングを提供開始
-
2009年8月アメーバ経営の導入企業数が400社を突破10月アメーバ経営学術研究会の研究成果報告および、会員組織「アメーバ経営倶楽部」交流会の特別企画として「アメーバ経営学術研究会シンポジウム」を開催
-
2010年11月書籍『アメーバ経営学 -理論と実証-』を出版
-
2011年4月日本航空株式会社様、部門別採算制度(アメーバ経営)を開始8月「院内協力対価計算システム」に関する特許を取得8月「介護サービスにおける収支算出システム」に関する特許を取得
-
2012年4月アメーバ経営倶楽部プレミアムサービス開始6月「京瓷阿美巴管理顧問(上海)有限公司(KAMC)」を設立
-
2013年3月アメーバ経営学術研究会サイトを開設5月「The Amoeba」を開発する経営情報システム事業部が品質マネジメントシステムISO9001の認証を取得5月アメーバ経営の導入企業数が500社を突破
-
2014年4月アメーバ経営 ベンチャーサポートコンサルティング(VSCコース)を提供開始
-
2015年6月アメーバ経営の導入企業数が600社を突破9月KCMCが情報セキュリティ・マネジメントシステム(ISMS)ISO27001の認証を取得
-
2016年3月KCCSとKCMCが経営統合
導入実績
京セラの社内事業として、アメーバ経営コンサルティングを始めた1989年以来、今日まで数多くの企業様に京セラの経営システム「アメーバ経営」の導入のお手伝いをして参りました。その対象企業様の業種業態は多岐にわたっております。
アメーバ経営導入企業(業種別)

アメーバ経営導入による改善効果
アメーバ経営コンサルティングを導入された企業の89%が2年以内に増益を実現され、医療介護法人においては2年以内で85%もの法人が増益を実現されています。アメーバ経営の人を活かし、人の成長を育む普遍的な取り組みが、企業の活力と健全性を高め、いかなる企業環境においても優れた効果を上げ続けています。
一般企業

導入開始時期:2009年4月開始から2015年4月開始分まで
対象企業数:104社(内 黒字転換7社)
医療介護法人

導入開始時期:2009年4月開始から2014年10月開始分まで
対象法人数:37法人(内 黒字転換7社)
-
フリーコール
- 0120-911-901
-
- 携帯電話
- 050-2018-1827
-
- 受付時間
- 9:00~17:00(土・日・祝日は除く)