各拠点の取り組み

KCCSではSDGsの実現に務めるとともに、地球環境保護に配慮した事業活動を行っており、政府・団体が推進する取り組みに積極的に参加しています。

KCCSは各拠点において、地方自治体が推進する各対策に取り組んでいます。

  • 札幌事業所

    (札幌市) さっぽろエコメンバー レベル3(☆☆☆)

    登録日
    2015年11月16日
    登録番号
    393-0032
    取り組み内容
    省資源、省エネルギー、廃棄物削減などを通じて、CO2削減、地球環境保護に取り組んでいます。
  • 札幌事業所

    (札幌市)札幌SDGs企業

    登録日
    2024年2月28日
    登録番号企業ID
    00122
    主な取り組み
    • 地域環境改善への貢献(事業所周辺地域の清掃活動、市内清掃イベント参加)
    • 就業時間内の電力使用削減活動、紙使用量の削減活動
    • ダイバーシティ&インクルージョンの推進(女性活躍に向けた社内体制構築、教育・研修を通じて女性も働きやすい職場環境を推進)
  • 仙台事業所

    (仙台市) エコにこオフィス

    認定日
    2016年4月1日
    認定番号
    事16-001
    取り組み内容
    リサイクル推進、廃棄物削減などを通じて、地球環境保護に積極的に取り組んでいます。
  • 名古屋事業所

    (名古屋市) なごやSDGs グリーンパートナーズ

    認定日
    2016年1月26日
    認定番号
    00387
    取り組み内容
    省資源、省エネルギー、廃棄物削減などを通じて、CO2削減、地球環境保護に取り組んでいます。
  • 広島事業所

    (広島市) ひろしまエコ事業所

    認定日
    2015年12月28日
    認定番号
    0015
    取り組み内容
    省資源、省エネルギー、廃棄物削減などを通じて、CO2削減、地球環境保護に取り組んでいます。
  • 福岡事業所

    (福岡県)エコ事業所

    登録日
    2023年12月1日
    登録番号
    第3352号
    主な取り組み
    • 電気使用量の削減に向けた取り組み
    • 自動車燃料使用量の削減に向けた取り組み(原則公共交通機関利用、オンライン会議の活用、車両管理システムを導入し業務用運転をエコ数値として視認)
    • その他の地球にやさしい、環境に配慮した取り組み(事業所におけるペットボトル消費の削減、紙使用量の削減、事業所周辺地域の清掃活動)
  • 長崎 Innovation Labイノベーションラボ

    (長崎県) 長崎県SDGs登録制度

    登録日
    2024年10月31日
    主な取り組み
    • 有給休暇取得率100%の取組
    • 定期健康診断およびストレスチェック100%実施への取組
    • 社員の人権意識の浸透・定着に向けた毎月1回、人権啓発コンテンツ配信の実施
  • 鹿児島事業所

    (鹿児島市)グリーンオフィスかごしま

    認定日
    2024年8月9日
    認定番号
    第862-1号
    主な取り組み
    • エネルギー使用量削減(電力使用量の削減)
    • ガソリン使用量削減(エコ運転による燃費向上、使用量削減)
    • 地域環境改善活動(事業所近隣公園の清掃活動を実施)
    • 事業所におけるペットボトルごみの削減(マイボトル利用推進)
  • 鹿児島 Innovation Labイノベーションラボ

    (鹿児島市)グリーンオフィスかごしま

    認定日
    2024年8月9日
    認定番号
    第864-1号
    主な取り組み
    • エネルギー使用量削減(電力使用量・紙使用量の削減)
    • 地域環境改善活動(事業所近隣公園の清掃活動を実施)

サステナビリティへ戻る