受付終了
オンライン
KCCSフォーラム2
図書館でAIを活用したらどう変わる?
~船橋市図書館様との実証実験から見えたこと~
受付は終了しました。
昨年「画像解析AIを活用した蔵書点検システム」を発表して以降、当社ユーザーである船橋市西図書館様で実証実験を行って参りました。
本フォーラムでは、画像解析AIを活用した実証実験の結果を振り返りながら、図書館におけるAI技術の活用で見えてきたことなどを船橋市西図書館様のインタビューに加え、画像解析AIの開発に携わった技術者によるパネルディスカッションを企画しています。
「みなさん 蔵書点検に時間をかけるのをやめませんか?」
開催概要
名称 |
KCCSフォーラム2 |
---|---|
日程 |
|
会場 |
オンライン開催(Zoom) ※お申し込み後、セミナー開催日の前日までに受講証を電子メールにてご送付します |
対象者 |
|
定員 | 200名 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
プログラム
図書館でAIを活用したらどう変わる? ~船橋市図書館様との実証実験から見えたこと~
船橋市西図書館
企画事業係 阿部 崇宣 氏
京セラコミュニケーションシステム株式会社
文教医療ソリューション事業部 事業部長 長野 伸幸
東京文教営業課 課長 髙橋 澄子
パネルディスカッション
登壇者
株式会社Rist
Lee Changsoo 氏
千布 大暉 氏
京セラコミュニケーションシステム株式会社
文教医療ソリューション課 内田 貴之
技術戦略部 AI開発課 菊池 光洋
技術戦略部 AIソリューション課 濱中 善洋