※集合形式:開催地/東京
アメーバ経営研究会
リーダーコース
第53期(東京)
アメーバ経営実践、浸透に向けて人材育成を支援する「アメーバ経営研究会」とは
アメーバ経営は700社以上の企業に導入され、多種多様な業種業態の企業の成長発展を支える経営システムとしてご活用いただいております。
アメーバ経営の実践による企業の永続的な発展のために、部門を率いるリーダーの育成と、全社を支える仕組みを強化する人材の育成を目的とした「アメーバ経営研究会」。
開講以来、これまでに約280法人約1,810名(2019年12月現在)の皆様が受講。長期的な企業の成長発展のための人材育成にお役立ていただいております。
アメーバ経営研究会には、多様な業種・業態の皆様が参画され、アメーバ経営で企業や部門を向上させることを共通のテーマに、経営幹部や部門リーダーとしての学びの場としてはもちろん、新たな事業展開に向けての機会づくりや互いに良い刺激を与え合う場として、これからも進化を続けて参ります。


リーダーコース
組織内におけるコミュニケーション、人間関係について探求し、チームを率いるリーダーとしての素養やあり方を学んでいただきます。リーダーとしての課題を明確にし、互いの経験からも学び合うことを通して、解決に向けた実践を促します。
対象者 | 部長・課長・係長 |
---|---|
ねらい |
|
開催スケジュール
第53期 実施概要
- 開催期間:2020年10月~2021年7月
概要・日程
開催地 |
第1回~第5回:オンライン形式にて開催となります
|
---|---|
定員 |
20名(最少開催人数15名)
|
第1回:心をベースとした経営をしていくために |
2020年10月27日(火)13:00~17:00 |
第2回:リーダーとしての役割を発揮していくために | 2020年11月25日(水)13:00~17:00 |
第3回:ベクトルを合わせていくために | 2020年12月18日(金)13:00~17:00 |
第4回:コミュニケーションを円滑にしていくために | 2021年1月21日(木)13:00~17:00 |
第5回:採算意識を高めるために | 2021年2月25日(木)13:00~17:00 |
第6回:アクションプラン発表会 |
2021年3月26日(金)10:00~20:30
|
第7回:成果発表会 |
2021年7月9日(金)10:00~20:30
|
-
※第6回~第7回の間は毎月、アクションプランに対する進捗状況をレポートにて提出いただきます
-
※開催日程・時間・テーマは変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください
受講にあたって
受講方法 |
「Zoom」を使用します。 受講にあたっては「Zoom」アプリのダウンロードをお願いいたします。
|
---|---|
視聴環境のご確認 |
本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。お申し込みの前に事前準備をお願いします。
|
受講料(1名)
350,000円(税抜)
コースの狙い
- 組織(チーム)変革を実践するための、組織内外におけるコミュニケーションやリーダーとしてのあり方を探求し、リーダーとしての素養を養う
- 強いチームづくりのために、自ら主体的に率先して実践するリーダーシップを磨く
- 異業種のリーダーとの交流により、互いに刺激を与え合い、自部門の運営に活かす
コースの特長
-
1テーマに基づく基調講義
リーダーに必要な考え方を各テーマに基づき、京セラでの事例を交えてお話します。部門を率いるリーダーとしてのあり方や考え方を学んでいただきます。
-
2テーマに基づく講義・グループ討議
各テーマに対する課題を事前に整理していただきます。テーマに基づく講義と、同様の悩みを持つ部門リーダー同士の意見交換を通じて、自身の課題を明確にし、課題解決に向けたヒントを具体的につかんでいただきます。
-
3リーダー体験発表会
部門運営におけるリーダーとしての体験談を発表いただきます。自身のこれまでのリーダーとしての体験と気づきを振り返ると同時に、現在の課題の掘り下げを行っていただきます。また、他の受講者の体験談から学び、リーダーとしての視野を広げます。
-
4アクションプラン発表会と成果発表会
リーダーコースの学びを通して、自身が自職場で取り組むアクションプランを立案。3か月間の実践期間(期間中は実践報告レポートを提出)の後、その成果を発表いただきます。アクションプランの立案~実践~成果の検証を通じて、リーダーとしての実践力を身に付けていただきます。