システムインテグレーション

概要

ビジネススピードを加速する攻めのIT戦略を実現するために

企業を取り巻くビジネス環境が急速に変化する中、経営のスピードにITをどう追随させていくかは、IT戦略上たいへん重要なテーマとなっています。
ソフトウェアパッケージやクラウド(SaaS)の活用も早期にシステムを構築するための1つのアプローチとなりますが、企業ごとに特化した業務領域のシステム化においては、その要件に十分応えるための独自のシステム開発も重要であり、その場合にはフレームワークを活用した短期間でのシステムインテグレーションも有効なアプローチとなります。

特長

  • 1ユーザとしての経験、京セラを支えてきたシステム構築の実績

    KCCSの前身は、京セラの情報システム部門。常に現場の視点に立ったシステム開発を最新のテクノロジーの習得とともに積み重ねてきました。私たちのシステム開発は、幅広い業務分野をもつ京セラグループでの実績とユーザとしての経験に裏付けられた実証済みのノウハウなのです。

  • 2現場への密着で情報を活かすシステムづくり

    京セラでは、ITを経営や業務に活用するために、「情報システム」は社員全員で作り上げるものという考え方があります。私たちは、経営レベルでの方針や戦略の共有と合わせて、徹底した現場密着による業務分析と要件定義、システム導入後の運用指導・定着までをサポートします。

内容

設計プロセス

一般的に工期の3分の1程度の期間を要する要件定義から基本設計のフェーズにおいては、工期を短縮するために業務要件のヒアリングとシステム要件のヒアリングを並行して進行させます。業務要件のヒアリングに際しては、状況に応じて、システム管理部門同席の下、ユーザへ直接ヒアリングを実施します。また、独自テンプレートをベースに、要件・設計をまとめることで工期を短縮していきます。
場合によっては、複数の設計者による常駐スタイルでのヒアリングを実施し、短期間で効率的に要件をまとめ、設計を確定していきます。

開発フレームワーク

KCCSでは、業務特有の要件に依存しない共通化できる領域については、独自の開発フレームワークを確立しています。開発基盤、開発統合環境、DB接続などいわゆる一般的な開発フレームワークはもちろん、マスタ管理、検索一覧、インポート、エクスポートなど、ビジネスアプリケーションを構築する上で必ず必要となる機能についても、DB設計さえ行えば、プログラミングの工数を大幅に削減できるフレームワークとなっています。複数開発者による機能単位での同時開発で品質を確保しながら工期短縮を実現するとともに、業務特有の要件に対する開発に注力することが可能となります。

Java EE Webアプリケーションによる総合アプリケーションフレームワーク群

Thin Client Framework:JSpベースのUIフレームワーク。ブラウザ上に表示するUIコンポーネントや、その内容を編集する枠組みを提供。RIA Option:JQuer UI(JavaScript)でUXを拡張したRIAフレームワーク。UIのリッチ化と非同期通信(Ajax)などの機能を提供。Smart Client Framework:.NETベースのUIフレームワーク。Windowsフォーム上に表示するUIコンポーネントや、その内容を編集する枠組みを提供。Android Client:Androidとサーバサイドモジュール間をシームレスに通信するためのモジュール。Core Framework:Webアプリケーション全体のライフサイクルを管理するフレームワーク。システム階層化のための枠組みや。ログやセッション管理などの共通機能も提供。Auth Framework:Webアプリケーションの認証・認可の枠組みを提供するフレームワーク。認証・認可の実装の他に権限を管理するためのツールも提供。Batch Framework:非同期処理実行の取りまとめを行うためのフレームワーク。Report Framework:帳票出力を行うためのフレームワーク。帳票レイアウト、ロジックを作成するための枠組み、帳票ファイル作成機能を提供。Data Access Framework:DB、ファイルなどの永続化データへのアクセスを行うためのフレームワーク。データの参照、更新、削除とJAVAのオブジェクトへのマッピング機能を提供。

導入イメージ

建設業務管理システムの例

非常に速いペースで建設が行われ、常に仕掛工事が多数存在するような特殊な建設方式の管理においては、一般的なプロジェクト管理システムでは対応が難しい場合が多くあります。現場の建設情報から経営判断に必要なKPI情報をリアルタイムに提供できる管理システムを短期間で構築します。

建設システムのイメージ

Before:「計画」「設計」「建設」「契約・管財」各組織・フェーズごとに散在するデータ。After:「計画・工程管理」「諸元データ管理(図面、完成図書など)」発注管理・固定資産管理・予算管理・在庫管理-建設情報の一元管理による品質向上・スピードアップ・コンプライアンス強化

製造業向け品質分析システムの例

低コスト、短納期への要求が一層高まる製造業において、品質問題の分析と継続的な改善活動は企業競争力を高めるための重要な取り組みです。開発フレームワークを活用した個別のシステムインテグレーションにより、工程管理システムや現場の測定器・検査器などから抽出して得られるビッグデータを分析するしくみを構築します。各工場の生産ラインに蓄積されるノウハウを活かすとともに、従来以上の品質向上を追求することができます。

品質分析システムのイメージ

「測定データと工程実績データの結合」分析用データ:測定結果から製造時の設備条件や使用設備、作業環境の実績をトレースし、品質問題の原因を究明、測定データと工程実績データから品質規則性を抽出し、新たなノウハウとして工程へフィードバック。「検査」-「測定データ取込システム」「計測システム:品質管理項目のトレンド管理を実施」

製品・サービストップへ戻る